大阪のおみやげとランドマーク その1
先週末は大阪に行ってきましたので、そのレポートです。
大阪のおみやげ攻略のポイント 東から目線

今回は諸事情で名古屋から近鉄特急ひのとりで大阪入りしたのですが、
大阪のおみやげを攻略するのであれば、飛行機がおすすめです。
なぜなら伊丹空港経由であれば、大阪モノレールで万博記念公園に寄ることができる。
関西空港であればそこがもうランドマークだ。
今回は大阪中心部の2つを紹介します。
海遊館

特徴的な建物で、水族館ですな。
最寄り駅は大阪メトロ中央線 大阪港駅です。
海遊館のおみやげ

ヒョウ柄のシャツ。さすが大阪やで
通天閣

JR大阪環状線新今宮駅から歩きました。東に通天閣口があります。しかし、詳述は避けますが治安がよろしくないです。女性だけ、子供だけで通天閣に行くのはあまりおすすめできません。(個人の感想です)
隣の天王寺にあるあべのハルカスをランドマークにした方がいいのではとも思いました。
通天閣のおみやげ

たこ焼きスライム。こちらも大阪。
大阪ならではの食べ物
大阪もおいしいものが多いです。たこ焼き・串カツ・お好み焼き・・・・
しかしこれらはほとんど関東で食べられるのだ。道頓堀くくるだって関東にたくさんある。
大阪・関西ローカルとなるとやっぱり551の豚まんであるが、未だに新幹線内で食べることには論争が絶えない。
一応OKであることはネットニュースでは調べてはいました。
なお豚まんは帰宅後においしく食べました