スポンサーリンク

首都圏から日帰りでクリア!ポートピア連続殺人事件コラボ 神戸編(2023/8/20更新)

2023年8月7日

前回のポートピア連続殺人事件コラボ京都編に続き、神戸編です。
この記事は主に東から来る方向けに書いてます。近畿在住・西から来る方はこの神戸から始めた後、京都に進んでもかまいません。

京都編はこちら:首都圏から日帰りでクリア!ポートピア連続殺人事件コラボ 出発から京都編

※新神戸発最終のぞみの時間を修正しました。
2023/8/8:洲本編へのリンクを追加・ポートタワーのおみやげを追加
2023/8/20:誤字修正

スポンサーリンク

中書島から神戸へ

京橋

中書島から神戸へ行くには京阪電車です。特急で速く移動できます。京橋着は10:33でした。
プレミアムカーを連結している車両もありますが有料です。グリーン車のようなものです。短距離ですが好評のようで、競合他社も導入に踏み切るとか。

京橋から大阪へは大阪環状線で移動しますが、山手線の感覚で移動すると痛い目を見ます。

大阪駅(梅田)でご当地モンスターの里にタップ

大阪駅

大阪駅は77,359人目でした。ここから路線検索には阪急がお得とあったので、阪急電車で神戸へ。

途中三宮でご当地の里にタップ

三宮駅

マップで一番奥はこのようになっているので、大阪側から見て一番奥にある高速神戸が一番近いかなと思ったら

神戸のマップ

三宮の一駅先の元町付近から地下にもぐってしまう。でも結局神戸駅へ。
神戸駅と高速神戸駅の間に新開地のスポットがある。電車からも触れるらしい。

神戸では新開地>花隈町(神戸~元町間)>神戸港とすすめていく。
神戸編では容疑者こみや>容疑者としゆき>容疑者かわむらの調査を行う。

一つもどって元町駅下車。ここで花隈町のスポットがJRの神戸~元町の線路沿いにある。
さらに元町駅を下車して歩いて神戸港にも行くことができる。そこではランドマークの神戸ポートタワーもあるので一緒に回収しよう。元町駅からは約700Mだ。なお神戸ポートタワーは三宮駅からもバスが出ている。

元町から神戸港を見る

なおポートタワーでもらえるおみやげはこちら。球場の土。甲子園ではダメだったの?

球場の土

ここまでの調査が終わったら、次の目的地として淡路島(洲本)が解放される。

淡路島解放

場所はここ

淡路島スポットの場所


洲本バスターミナルの近くだ。

淡路島に行く前に行っていいか調べよう

舞子から瀬戸内海を臨む

ここから洲本へ行く方法は三宮か舞子からバスで向かうか、車で行く方法。近場の方は車で。遠方の方はレンタカーを借りてもいい。

バスで行く方はここで最終のバスがどうなるかを調べておこう。東京まで最終の新幹線で戻るには、新神戸21:08発、新大阪駅21:24発のぞみ64号に乗らないといけない。三宮~洲本は約90分だ。
乗る場所は電車で三宮でも舞子でもいい。なお舞子には新快速が止まらないので注意。
さらに舞子駅を降りるとバス乗り場がある5階まで移動だ。
あと、交通系ICカードに2千円はチャージしておこう。舞子~洲本バスターミナルの料金は1,710円です。
当日中に東京方面に戻るには余裕をもって洲本バスセンターを18:30に出るバスで脱出しよう。
それ以降は神戸か大阪などに泊まるつもりで行こう。三宮への最終バスは21:10発です。

バスのダイヤについてはこちら:西日本JRバス時刻表(淡路島方面)

なお自分は13:50発のバスで淡路島へ向かいました。淡路島(洲本)編へ続く。

首都圏から日帰りでクリア!ポートピア連続殺人事件コラボ 淡路島(洲本)編

最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。

よかったらこちら↓のブログランキングバナーもクリックして行ってください

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク