スポンサーリンク

キラーゾーンとの付き合い方

この間、古代の遺跡をクリアしてキラーゾーンを解放したのですが、一体誰がこの仕様を考えたのでしょうか?

スポンサーリンク

キラーゾーンは突然現れる

キラーゾーンは受注クエストをメインストーリー13章にあわせる。古代の遺跡をクリアが条件。
歩数を条件にランダムで現れます。月曜15時にリセットされた後、5,000~10,000歩ごとにあらわれます。これが4回ぐらい。その後は出現がめっきり減ります。
補足されると30分間キラーマシンが出現するほか、ザコ敵に紛れてキラーマシン2が追加で登場する。キラーマシン2は結構高い確率でこころを落とします。

電車に乗車中も現れる

キラーゾーン出現後、線路の上のキラーゾーンに入るので回避不能。

回避方法

電車に乗る時もウォークモードに設定しよう。意図しない尖塔を避けるため戦闘はオフでいい。
ウォークモードをオンにすればキラーゾーンを突き抜けられる。

キラーゾーン突き抜け

キラーゾーン突入時の用意

レベリングPTではなく1軍(特級職レベル45前後推奨)パーティーで戦闘に入ろう。
また助っ人はKM2式ツメ。なければウロボロスのつえを持った助っ人をセットしよう。

助っ人設定

なお補足されると30分は拘束されるので、そこは修正してほしいところです。

最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。

よかったらこちら↓のブログランキングバナーもクリックして行ってください

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク