メタルホイミンのほこら 小田急線巡り(まおうのつかい2-1)
11/1’日)に更新されたほこらですが、実際に駅周辺のメタルホイミンのほこらを取ってきたものを紹介します。
なお今後の表記についてです。
今回はまおうのつかい編シーズン2 1回目ですので、まおうのつかい2-1として表記します。
スポンサーリンク
代々木八幡(東京メトロ千代田線 代々木公園)

新宿駅からまったり各駅停車で移動。南口下車。
駅はもう工事の最後の仕上げ段階に入っています。

ローソン富ヶ谷一丁目店の先まで行くとさわれる。
東京メトロ千代田線 代々木公園駅も利用可能。
なお、首都高中央環状線(C2)に富ヶ谷ICはありますが、実際に富ヶ谷に来たのは初めてでした。
代々木上原
2か所あります。1つは電車から取得可能。

南口下車。なんで小田急は駅を降りるとすぐ坂なのでしょうか…

井の頭通り 上原3丁目交差点付近にあります。

梅ヶ丘

取りこぼしていたので11/5に再度回収。
南口を降りて美登利寿司本館近くで触ることができる。

なんと銀座や渋谷・赤坂だけでなく、名古屋や香港・台湾にも支店を出している。
美登利寿司ホームページ
和泉多摩川
2か所あります。
1つは線路沿いなので電車からでも取得可能。
もう1つは狛江に向かって線路沿いを歩き、安楽亭が見えたら右折。

登戸
ここが結構遠い。
南口下車。線路沿いを向ケ丘遊園に向かって歩く。

焼肉松坂のある角を曲がって直進で取れる。

玉川学園前
南口下車。前回に続き坂

登った十字路付近で触れる

小田急相模原・鶴間
こちらは既に別記事で紹介済です。
ほこら まおうのつかい編シーズン2開幕 前回の変更点とメタルホイミンのほこら伝説の継続
最後に
過去の傾向から重点チェックポイントとして
・鶴間、南林間エリア
・小田急相模原
・玉川学園前
・梅ヶ丘
・代々木上原
これらはメタルホイミンのほこらが頻出のため是非とも抑えておきたいエリアです。
この記事の有効期限は11/9(月)14:59までとなっています。
スポンサーリンク
関連記事

雨の合間を縫って 小田急線のメタルホイミンのほこら(新宿~町田付近 4/18まで)
いろいろな情報があり過ぎてちょっと遅くなりましたが、やっぱり週末更新がいいのかも ...

ほこら まおうのつかい編シーズン2開幕 前回の変更点とメタルホイミンのほこら伝説の継続
1ヶ月のほこらが終わり、また新たなほこらが始まります。この回からまおうのつかい編 ...

ほこら メカバーン編 シーズン1からの変更点とメタルホイミンのほこら(4/12まで)
4/5(月)から新しいほこらのシーズン メカバーン編が始まりました。さらにランキ ...

覚醒千里行と一緒にやる?小田急線のメタルホイミンのほこら
いつもの週末の通り、小田急線のメタルホイミンのほこらを紹介しようと思ったのですが ...

もう絞られたかも?小田急線のメタルのほこらの場所
ほこらが昨日更新されましたので調べてまいりました。普段は週末に更新するのですが、 ...