ラーメン情報もある。小田急線のメタルホイミンのほこら
今週の小田急線のメタルホイミンのほこらですが、少なめです。
スポンサーリンク
このブログでのメタルホイミンのほこらの場所情報について
このブログでは小田急線新宿~町田を中心に、
その近辺エリアのメタルホイミンのほこらの場所を実地あるいは駅から確認できる範囲で紹介しています。
ただし駅停車中に調べるものもあり、すべてのメタルホイミンのほこらが記載されているとは限りませんのでご了承ください。
表示されているこころ確定は取材日当日のものですので無効です。
タマゴについてはアカウント別の中身になります。
また、現地を歩いてみたら別のメタルホイミンのほこらが見つかるという場合もあります。
小田急線のメタルホイミンのほこら
新宿
2か所あります。

西口ヨドバシカメラの裏と線路沿いですが、ここはうまくGPSが入りにくく取りづらいです。降りてサザンテラスからとった方がいいかもです。
家系らーめん 山本家
それからメタルホイミンのほこら探しついでにおいしいラーメン屋も見つけました。
山本家という家系ラーメンのお店です。びっくりしたのは麺に酒井製麺を使用している。
山本家
— ひろさんぽウォーク~ドラクエウォークゆるふわ攻略ブログ (@hirosanpo_dqw) August 11, 2021
特選ラーメン中
麺は酒井製麺です pic.twitter.com/AWwfvJK2eI
これが何がすごいのかというと、酒井製麺は家系の総本山吉村家とその関係者しか使うことが許されていないのです。つまり、一定のうまさが保証されているのです。もちろんお店で大きな鍋で豚骨醤油スープを作ってます。この新宿のど真ん中で!平日の15時でも行列です。
なお周りにある家系ラーメンを称するのは資本系と呼ばれるもので、冷凍スープを使ってます。(でもそれでもけっこううまかったりする・・・)
南新宿・代々木
JR代々木駅にあります。南新宿駅からも歩いていけます。

南新宿から見える

世田谷代田

駅の南。環7を南に。梅丘通りを入ったところです。
千歳船橋

少し遠いですが成城学園前寄り。電車内から取れる場合もある。
成城学園前

これもちょっと遠いですが、西口を出て喜多見寄りへ歩く。
和泉多摩川

駅南口。多摩川寄りにあります。
百合ヶ丘
お姉様。今回は駅の南ですわ。

新百合ヶ丘

駅北口。バスロータリーから北へ
座間

駅西口を降りて、相武台前方面へ。
最後に
この記事のほこらの期限は8/17(火)14:59です
先週はデータを集めてはいたのですが、公表しようとした矢先にあの事件が起きてしまい、ここで公開するのはどうかと思いまして取りやめにしました。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに、一日も早い回復を改めてお祈りします。
スポンサーリンク
関連記事

天気は不安定だけど メタルホイミンのほこら情報(3/11まで)
今週末から来週にかけて天気はあまりよくない予報ですが、メタルホイミンのほこらの情 ...

雨なのに。メタルホイミンのほこら
梅雨本番です。ここから1週間ずっと雨予報です。 今週のメタルホイミンのほこらです ...

ついにドラゴメタルのほこらが登場!小田急線のメタルのほこらの場所
このブログではほこら実装後から基本的にメタルホイミンのほこらを追いかけてきました ...

今週の小田急線沿いのメタルホイミンのほこら(12/21まで)
昨日は踏んだり蹴ったりだったのですが、週末恒例の小田急線沿線のメタルホイミンのほ ...

ようがんげんじんのほこらも登場 小田急線のメタルホイミンのほこらの場所
前回は多数のアクセスありがとうございました。メタルホイミンのほこら巡りと一緒に金 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません